おトクNANA!なとらっぷ

青森発、津軽地方のグルメ・ドライブから、お得な切符の鉄道旅行、マイルを使った海外旅行まで。幅広いお出かけ情報を発信します。

青函トンネル入口広場 北海道新幹線通過時刻表 上り下りを10分以内で見れる時間帯

こんにちは、シャインマスカット大好きタナーです。

 

新幹線奥津軽いまべつ駅から車で5分。

青森県側の青函トンネル入口には、新幹線が見れる展望台があります。

青森県今別町にある「青函トンネル入口広場」です。

f:id:shine7cut:20190525074254j:plain

f:id:shine7cut:20190525084045j:plain

 

展望はもちろん無料。

f:id:shine7cut:20190525084253j:plain

駐車場は大型バスも止められ、広い。 

f:id:shine7cut:20190525080042j:plain

 

トンネル神社

f:id:shine7cut:20190525074235j:plain

貫通石

f:id:shine7cut:20190525074245j:plain

売店(おでん、ソフトクリーム、タコたまご?)

f:id:shine7cut:20190525080024j:plain

 

上り下りの新幹線通過を10分以内で一度に見れる時間帯

10分以内、とその他で分けてみました。

10分以内で見れる時間帯は夜を含めて5回あります。

 

◆新幹線通過予定時刻

(上り下り10分以内で見れる)

 

列車名 通過予定 列車名 通過予定 間隔
はやて93号 8:15 はやぶさ12号 8:18 3分
はやぶさ1号 10:10 はやぶさ16号 10:19 9分
はやぶさ5号 ★11:38 はやぶさ18号 ★11:33 5分
はやぶさ23号 17:04 はやぶさ34号 17:03 1分
はやぶさ37号 22:49 はやて100号 22:41 8分

 

(その他)

下り   上り    
列車名 通過予定 列車名 通過予定 間隔
はやて91号 6:51 はやぶさ10号 7:23 32分
はやぶさ15号 13:50 はやぶさ24号 13:32 18分
はやぶさ21号 15:48 はやぶさ30号 15:32 16分
はやぶさ25号 17:48 はやぶさ38号 18:05 27分
はやぶさ27号 19:04 はやぶさ42号 19:24 20分
はやぶさ33号 21:01 はやて98号 21:27 26分

 

おすすめは11時半ですね。ドライブで向かうにも早すぎず、遅すぎずちょうどよいのではないでしょうか。

 

 

今別町からの資料はこちら↓

https://www.town.imabetsu.lg.jp/sightseeing/tourist/files/tuukayotei_0502.pdf

 

是非青森県津軽~龍飛へドライブの際など立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

◆関連記事

 

www.nanatrap.com

 

 

 

 

天井三角スペースの鴨居にコーナーハンガー設置で収納プラス 寸法計算方法

こんにちは、シャインマスカット大好きタナーです。

 

収納スペースの確保をご検討されている人は、天井角の三角スペースを利用できる「コーナーハンガー」がおすすめです。

鴨居部分に置くだけでとても簡単。ホームセンターやネットで購入できます。

今回は、商品に寸法表記がない鴨居部分の寸法計算方法についてご紹介します。

 

寸法表記のない鴨居部分の寸法は「斜辺÷1.41」で計算

購入したのは、『藤田木工所 コーナーハンガー 木製』でネット検索すると出てくるこちら↓

 

①大きい方:1120×370×25 (※実測)

f:id:shine7cut:20190504001133j:plain

 

②小さい方:960×310×25

f:id:shine7cut:20190504001124j:plain

ここで、商品に記載されている寸法には、問題があります。

表記は、三角形の斜辺(一番長い部分) × (商品自体の)垂直長さ × 厚み で

ちょうど鴨居に乗せる部分の直角三角形の直角を形成する2辺の長さはわからないのです。

ここがわからないと、②小さい方の写真の左側の様に、途中に柱がある場合は、商品がハマるかわかりません。

不安な状態で購入して、鴨居に合わず失敗してしまう可能性があります。 

 

そこで、商品表記されている「斜辺」の長さから、おおよその寸法を計算します。

中学校の知識を生かして、直角2等辺三角形の斜辺がどういう比率だったか考えればよいわけです。

正解は、1:1:√2。

今わかっているのは斜辺の√2の部分で、欲しい寸法は1の部分ですから、

表記されている斜辺の寸法を√2で割ればよいのです。

更に、√2=1.41421356「ひとよひとよにひとみごろ・・・」ですよね。

ですからざっくり、1.41で割るとよいというわけですね。

実際、「大」で1120÷1.41=794.3・・・で、柱までの長さが約800ありましたので、

製品の誤差で微妙に入らないかもしれないと考え、柱がある方の角には「小」、柱がない方に「大」を選んだ、というワケです。

 

 

いかかでしたか。

お店に行く前に、自分の家の天井角で置ける長さは把握して、購入失敗しない様に寸法を計算して選んでくださいね。

 

 

◆関連記事

 

www.nanatrap.com

 

 

 

津軽ダムと浅瀬石川ダムカードは休日配布あり 天皇陛下御在位三十年記念カード19/05/31迄

皆さんこんにちは、シャインマスカット大好きタナーです。

 

新緑の季節、ドライブ日和の天気、ダムへ向かう道のりは多くのバイク乗りとすれ違いました。田植えの季節ですので、放水しているところも多い「ダム」をドライブの目的地とするのもいかがでしょうか。

ところで皆さん『ダムカード』何枚持ってますか?

ダムカードは、近くのダム管理事務所か、少し離れた道の駅などの施設でダムへ行った証明写真を見せるともらえます。

ダム管理事務所でのダムカードの配布は、平日営業時間のみであることが多い(特に苦労して辿り着いた秘境であれば尚更。)のでご注意を。最近は休日にもらえるダムも増えてきましたが、実際これまでダムカードを受け取れなかったところはいくつもあります。。そこに限って普段なかなか行けない遠方のダムや秘境とかだったりするのですごく残念です。。

なので、事前に確認しておくと良いでしょう。国土交通省管轄のダムであれば、下記URLで確認できます。

www.mlit.go.jp

 

天皇陛下御在位三十年記念ダムカード 

さて今回は、2019年5月31日まで配布している「天皇陛下御在位三十年記念ダムカード」を求めて、地元青森の2つのダムへ行ってきました。

この限定カードを配布しているのは県内で「津軽ダム」と「浅瀬石川ダム」の二か所。

★限定カード配布場所一覧(東北地方)はこちら↓

f:id:shine7cut:20190520002809j:plain

2019/5/31金までの配布ですから、お早めに。。

 

津軽ダムカード配布場所:岩木川ダム統合管理事務所

弘前から県道28号線をまっすぐ行くと、津軽ダムが見えてきます。トンネルの手前にダムパークという看板が見えるのでそこを右へ。ダムの上を見学するのも同くここを曲がります。立派な「岩木川ダム統合管理事務所」が現れます。駐車場も広いです。

f:id:shine7cut:20190520001210j:plain 

建物が立派なので、正面入り口を入ればダムカードももらえる・・・と思いきや、

写真の右側へ進み、管理事務所の木製看板がある入口からインターホンで係の人を呼んでください。

f:id:shine7cut:20190520002143j:plain
f:id:shine7cut:20190520002133j:plain

f:id:shine7cut:20190520002123j:plain

 

 

インターホンでわざわざ「ダムカードを下さい」と言って受け取るこの仕組みがレア感を増しているような気がするのは私だけでしょうか。。笑

受け取ったダムカードはこちら↓

f:id:shine7cut:20190520002801j:plain

お気づきのように、通常版と記念版2枚セットで頂きました。ラッキー!

 

★ダム配布場所

 岩木川ダム総合管理事務所 9:00-17:00 土日祝含む

 

津軽ダム見学

 ダム見学は5月現在、8:00-18:00までできます。(季節によると思いますのでご注意を)

 少しですが、放流していました。田植えの季節ですからね。

f:id:shine7cut:20190520001250j:plain

更に、ダム中央にある取水塔と呼ばれる施設の真上から見るダム貯水は絶景です。

f:id:shine7cut:20190520001228j:plain

放水側の様子も間近に見る事ができました。

f:id:shine7cut:20190520001219j:plain



いやー、それにしても柵の真下を覗いて、フラフラしてしまうほど高くて恐かった。。

携帯を落とさないか心配だったのと、小さいお子様は手を離さないでいてあげてほしいものです。柵の隙間は思ったより広いです。。

 

浅瀬石川ダムカード受取場所:ダム資料館

休日でも開館しているダム資料館の入り口詰所窓口でダムカードを受け取ることができます。5月現在はダム資料館でも受取れますが、時期によっては隣の浅瀬石川ダム管理所のインターホンで伝える必要があります。また、営業時間も少し違います。

ダムカード配布場所
 浅瀬石川ダム資料館 9:00-16:00 土日祝含む(休館日12/1-3/31)
 浅瀬石川ダム管理所 8:30-17:00 土日祝含む
 ※資料館開館時は、ダム管理所では受け取れません。

津軽ダムにも立派な建物がありましたが、こちらのダム資料館も、施設展示がたくさんあり、力が入っています。。

 個人的に楽しかったのは、期間限定?の全国ダムカードの展示です。

f:id:shine7cut:20190520002114j:plain


全国制覇はなかなか厳しい(というか無理)なので、どこにどのくらいあるのかわかるだけでもワクワクして楽しかったです。

四国にめちゃくちゃ多いな、という印象です。

 

f:id:shine7cut:20190520002819j:plain

また、天気が良く、ダム見学もできましたが、花粉症や虫刺され回避のため、施設からの展望で我慢しました。。貯水側は十分展望できます。

f:id:shine7cut:20190520002103j:plain

受取ったダムカードはこちら↓

 

f:id:shine7cut:20190520002750j:plain

 

 

 

以上、お住まい最寄りのダムへドライブの際は、ダムカードをゲットしてみてはいかがでしょうか。

 

 

www.nanatrap.com

 

 

 

 

SJフォレスター車中泊 後部座席段差解消する低価格なすのこ フラット寝床で腰痛知らず快適に

こんにちは、シャインマスカット大好きタナーです。

 

以前、愛車のSJフォレスター車中泊仕様をご紹介させていただいたブログがご好評いただき大変嬉しく思います。

まだ、見てないよ(´;ω;`) という方は、こちら。

後部座席との隙間にアイリスオーヤマの収納BOXがピッタリハマりフラットになるよ、というお話でした

www.nanatrap.com

 

さて今回は、これまで2ケタ回数の車中泊をしてきて気になっていた、後部座席のすこーしの段差で生じる腰の違和感を解消すべく取り入れた、すのこ寝床についてご紹介します。

 

そもそもフルフラットな2014年式SJGフォレスター

私の愛車フォレスターは2014年式のSJG(2.0XTアイサイト)で、後部座席を倒した状態がほぼフラットの状態でした。

元々車中泊仕様にする為にフラットになる車を選ぶ優先条件にし、当時同じSUVで迷っていたX-TRAILよりもフラットだったFORESTERに決めました。

(過去X-TRAILでフラットだった型もありましたが、当時のラインナップでは段差アリでした・・・)

更に若干の段差を写真のようにアルミシートで埋めてなるべく段差をなくし、布団は厚みに寄りますが2~3枚ほど重ねていました。

f:id:shine7cut:20180219234337j:plain



これで、きっと50回以上は車中泊したと思います。

これでも十分快適でしたが、やはり回数を重ねると更に快適さに欲が出てきて、少しの段差も気になるようになりました。

こういうものは一度気になると解消するまで気になって仕方がなくなりますよね。。

起きた後の腰痛も感じて改善が必要と、段差解消を考えることにしました。

 

段差解消アイテムは低価格なすのこ

 段差解消アイテムとして、ホームセンターを1周して考えたのが、こちらの「すのこ」です。

f:id:shine7cut:20190517230715j:plain

『国産ひのき 板厚すのこ』メーカー:光大産業

 

サイズはいくつか売っていましたが、車に入る実際の寸法から幅110㎜以内、長さ180㎜以内になる組み合わせを考えた結果、下の写真の様になりました。

f:id:shine7cut:20190517230723j:plain

買ったのは、

 ①115×45㎜ 2枚

 ②85×64㎜ 1枚 です。

①を2枚並べて幅が90㎜、①と②合わせて長さ179㎜とちょうどいい大きさになりました。

また、長さが1枚で収まるより、今回の様に一部分割できた方が収納に便利だったり微調整も効くので、都合がよかったです。

 

更には、国産ひのきの板厚タイプなのも、耐久性や消臭の面で快適さを増す要素になっています。購入したホームセンターには、他のメーカーのすのこやサイズもありましたが、ラインナップの中では少し高めの 光大産業さんのすのこがおすすめです。

光大産業さんのHPに、サイズバリエーションがたくさんありましたので参考に。

www.kodaimokuty.co.jp

 

最後に価格ですが、3枚で7000円弱でした。

これを高いとみるか、安いとみるか。。は、あなた次第です。が、

よく紹介されている一人用車中泊専用マットが1枚15000円~20000円程しますから、2人寝られるすのこ仕様なら費用は1/4で済んでおトク♪とみました。

 

以上、車中泊 快眠アイテム「すのこ」の紹介でした。

 

★関連記事

 

www.nanatrap.com

 

 

www.nanatrap.com

 

 

JR北海道一日散歩きっぷで新十津川駅へ。滝川駅まで徒歩連絡53分

 こんにちは、シャインマスカット大好きタナーです。

 

札沼線北海道医療大学駅-新十津川駅区間が2020年5月7日に廃止されるとの事で廃止前に乗ってみたいと思っていました。

 

f:id:shine7cut:20190509221551j:plain

 

 

1.札沼線とは


札幌駅(桑園駅)-新十津川駅を結ぶ路線。
昔は桑園駅-石狩沼田駅までの路線だったので、札幌の札、沼田の沼、合わせて札沼線
札幌方では学園都市線の愛称で呼ばれている路線です。実際に乗ってみると、新十津川方では本来の札沼線で呼ばれていました。
(東北本線宇都宮線東海道本線京都線神戸線の様な愛称)


2.乗り継ぎ計画にあたりやりたい事


JR北海道一日散歩きっぷを使ってこの区間を乗るにあたり、やりたい事をなるべくやりきる乗り継ぎを調べ乗車しました。

 

やりたい事リスト
北海道医療大学駅-新十津川駅間の乗車(今後廃線)
札沼線新十津川駅函館本線滝川駅の徒歩連絡
根室本線岩見沢駅-沼ノ端駅間の乗車(こちらも廃線になりそう)
キハ201系の乗車

 

www.nanatrap.com

 


3.乗り継ぎ計画


やりたい事を考慮した結果、画像の通りの乗り継ぎとなった。
岩見沢駅→沼ノ端駅で乗ろうとすると待ち時間が長くNG

 

f:id:shine7cut:20190509225028p:plain

f:id:shine7cut:20190509225031p:plain
函館本線千歳線の乗換は白石駅でも出来るけど、札幌駅まで行った方が座れていいと思います。

札幌駅6:58発→札幌駅15:44着

 

4.乗車記


①札幌駅→石狩当別駅→新十津川駅
札幌駅では4号車の位置で待ちましょう。

f:id:shine7cut:20190509221456j:plain

運がいいとuシートに無料で乗れます。(新千歳空港に行かない列車は指定席券不要)

f:id:shine7cut:20190509222320j:plain


北海道医療大学駅まで行く電車ですが、乗り換えは石狩当別駅です。
石狩当別だと同一ホーム乗り換え。北海道医療大学だと違うホームです。また、石狩当別始発なので座る為にも。
GWで乗り鉄がそこそこ居ましたが、新十津川行きのキハ40ボックスシートに座ることができました。石狩当別停車前に席を立ちドアに並びました。キハ40では全員が着席できる程度の混雑でした。
途中の石狩月形駅では停車時間が23分あり駅の外まで出ることが出来ました。ワンマン列車なので最前部のドアしか開きません。

f:id:shine7cut:20190509225231j:plain
f:id:shine7cut:20190509222723j:plain

 


新十津川駅滝川駅徒歩連絡
新十津川駅着が9時27分。滝川駅出発が10時38分。乗換猶予は71分である。実際の所要時間はGoogleマップの表示と同じ53分くらいでした。
公園などで斜めショートカット出来る所はショートカット。

 

•10分ほど駅を見たり写真を撮ったりして新十津川駅出発が9時37分

f:id:shine7cut:20190509231909j:plain

f:id:shine7cut:20190509222242j:plain

 

石狩川の南側の橋を通り土手の所で10時7分

f:id:shine7cut:20190509221522j:plain

f:id:shine7cut:20190509221535p:plain

滝川駅到着が10時30分

f:id:shine7cut:20190509221511j:plain

 

経路は南側の橋がおススメです。たきかわスカイパークのグライダー発着•飛行を見ることが出来ます。

 


滝川駅岩見沢駅→札幌駅
お昼ご飯が食べられそうなタイミングはここの岩見沢駅か次の札幌駅。

f:id:shine7cut:20190509223345j:plain


札幌駅までの車両がuシートか721系転換クロスシートだったら車内でお昼ご飯でもいいと思います。

721系転換クロスシート

f:id:shine7cut:20190509223326j:plain


幸運にも札幌駅までuシートに無料で座ることが出来ましたので、車内で弁当+ビールにしました。


④札幌駅→沼ノ端駅
札幌駅到着が12時19分
おひるごはん終わっているなら12:28分の千歳線普通列車へ。
おひるごはんを札幌駅で食べるなら12時35分の快速エアポートに乗って北広島駅などで千歳線普通列車に乗り換えるといいと思う。
快速エアポートuシートは普通に指定席券が必要なので注意。(当たり前だけど)
苫小牧駅まで乗ってしまうと室蘭本線岩見沢駅行きに乗れなくなるので、沼ノ端駅で乗り換える事。

沼ノ端駅

f:id:shine7cut:20190509230734j:plain

 

 

沼ノ端駅岩見沢
室蘭本線の未乗車区間を楽しむ。
室蘭本線って苫小牧駅-長万部駅は特急ルートだけど、今回乗った区間はローカル線。
昔は、炭鉱で取れた石炭を札幌駅回避して運ぶ重要な路線だったとの事。
一部、単線区間があるもののほぼ複線でした。(単線区間も元々は複線だったが災害に逢った区間を廃止したとの事)
閑散区間の割に跨線橋がある駅が多く、昔は重要な路線だった事を思わせる。
車窓は北海道らしい広大な畑の風景が続く。

f:id:shine7cut:20190509230715j:plain
f:id:shine7cut:20190509230725j:plain

 

くりさわ-くりおか-くりやま
くり3連発。栗栗栗

f:id:shine7cut:20190509223336j:plain

 

岩見沢駅に帰ってくる。
乗っていた列車が遅れていた様で、旭川方面特急ライラックが接続待ちしていてくれた。緑色の789系。
青森県からしたら特急スーパー白鳥にしか見えない。懐かしい。
白鳥時代には無かった北海道の絵が車両に描かれている。

f:id:shine7cut:20190509230657j:plain



岩見沢駅→札幌駅
本日最後の乗車。残念ながらキハ201系に乗る事が出来ず。
uシートも無い731系でした。
個人的に札幌近郊型では一番乗りたく無い車両です。

窓が汚すぎて景色車窓が全く見えない。

f:id:shine7cut:20190509231501j:plain

洗車してくれよJR北海道

札幌駅帰着は15時44分。


2260円の一日散歩きっぷで6470円分乗りました。
この切符、エリア内主要駅でほぼ売っていますが、千歳空港駅では買えないので気をつけてください。

 

www.nanatrap.com

 
5.最後に


青春18きっぷが使えない期間に、一日散歩きっぷが使えて助かります。JR北海道ありがとう。
今回乗った区間は乗ろうと思わないと乗りにくい区間かと思います。
1日でまとめて乗れて、乗り継ぎ待ちも少なくおススメなルートです。
新十津川駅へ列車で行けるうちに試してみて。

 

◆関連記事

 

www.nanatrap.com

 


 


www.nanatrap.com

 

 

 

ANAクラウンプラザ札幌IHGヒラ会員でも駐車場1500円が無料

こんにちは、シャインマスカット大好きタナーです。

 

ANAクラウンプラザホテル札幌に宿泊しました。JR札幌駅からアクセス抜群で名立たるホテルに席を並べて立地しているので、普段は1泊2万円以上する印象ですが、もちろん変動もあります。一度宿泊してみたいと思い、タイミングを見計らって2人で1泊13000円の時に宿泊しました。

良かった点を中心にまとめました。

 

1.駐車場はIHG会員なら誰でも無料

駐車場は1泊1500円かかるとネット記載があったので、念のため周辺駐車場価格を確認し、ホテル駐車場が一番コスパがよいと判断しました。

でも実際は、チェックアウトの際に、IHG会員は駐車場無料だとわかりました。

会員ステータスは問わないとの事です。

駐車場は地下にあり、正面入口に駐車場入口があるのですが、地下へ潜る角度がキツイ車高の低い車だと

宿泊以外にも利用は可能です。料金はこちら↓

f:id:shine7cut:20190507231034j:plain

 

2.ホテル内にも入り口ががある24Hコンビニ(セイコーマート

1Fにホテルの中からも(外からも)入れる24時間営業の北海道コンビニ「セイコーマートがありました。雨風に当たらず、お酒やおつまみを買いに行けるので、とても便利ですよね。

f:id:shine7cut:20190507231010j:plain

f:id:shine7cut:20190507231023j:plain

セイコーマートではPaypayも使えます。

 

 

3.JR札幌駅も観光名所北海道庁も徒歩10分の立地

地図を見てもらってもわかる通り、JR札幌駅、地下鉄札幌駅へは徒歩5分の距離です。

また、地下21番出入口が同区画の徒歩1分ですので雨が降っていても便利です。

北海道新幹線札幌駅の予定地が正面になるので、ますますアクセスが便利になるに違いありません。

詳しいアクセス方法はHPが分かりやすいです。

www.anacpsapporo.com

 

更に、観光名所の一つ北海道庁が徒歩圏内にあります。

お散歩にいかがでしょうか。

f:id:shine7cut:20190507231905j:plain

 

4.26階スカイラウンジサッポロビューからの札幌駅前展望

せっかくなので、最上階26階にあるスカイラウンジへ行ってきました。

テーブルチャージ1000円で札幌駅前を展望できます。写真は駅前大丸ビューです。

f:id:shine7cut:20190508004718j:plain

私たちが行ったのは夜8時過ぎ。二人で、テーブルチャージが1000円ずつ、ドリンク2杯とサービス料10%、更に消費税で約5000円でした。少し早い時間であれば、料理とフリードリンク付きで一人5500円(テーブルチャージ無料)というコースもあり、こちらの方がよかったかな!?と。 シグネチャーダイニングという会員プログラムで10%割引もありますし。

 もし、ドリンクが不要なのであれば、少し足を伸ばせば、JRタワー展望室T38(タワースリーエイト)が周辺で一番高い展望になるかと。一人720円です。

 

 

5.お部屋は狭め。。

プラチナ会員で、スタンダードツインからコンフォートツインへのアップグレードされました。

お部屋やお風呂が他のANAクラウンプラザホテルより狭い印象でした。

f:id:shine7cut:20190507231836j:plain

コンフォートクラスはシモンズベッド120*200㎝サイズでしたので、寝心地はよかったです。

f:id:shine7cut:20190507232109j:plain
f:id:shine7cut:20190507231827j:plain
f:id:shine7cut:20190507231856j:plain
f:id:shine7cut:20190507231846j:plain

なぜか、テレビにFeliCaが接続されていて、使い道はわかりませんでした。(笑)
 

 

 以上、宿泊してよかった点と、少しイマイチな点をまとめました。

宿泊の参考にしてみて下さい。

 

 

 ◆関連記事

 下記キャンペーンに一役買いました

www.nanatrap.com

 

www.nanatrap.co

 

www.nanatrap.com

 

 

ひつまぶし名古屋備長 ラシック店ならエムアイカードゴールド喫茶レストランクーポン利用可

 

こんにちは、シャインマスカット大好きタナーです。

 

 ひつまぶし有名店のひとつに、「ひつまぶし名古屋備長」さんがあります。

名古屋に5店舗あるだけでなく、東京5店舗、大阪、福岡にそれぞれ1店舗と大都市に多く出店しており、人気店であることが伺えます。

出店している場所は百貨店やビルの中がほとんどですが、私がおすすめするのは、

名古屋ラシック店銀座三越の2店です。

 

理由はこちら↓

2018年12月某日、エムアイカードから届いたクーポンがが使えるからです。その名も、「エムアイカードプラス ゴールド(プラチナ)喫茶・レストランクーポン」1000円分

f:id:shine7cut:20190504001154p:plain

エムアイカード(プラス)ゴールドカードを三越伊勢丹御用達の方なら持っている方は多いのではないでしょうか。

全国の三越伊勢丹丸井今井(北海道)、岩田屋(福岡)に入っている、喫茶店、レストランで飲食、もしくはテイクアウトすると、クーポン1枚につき1000円サービスされます。

 

 利用可能な店舗はクーポンの裏に書いてあります。

f:id:shine7cut:20190504001142p:plain

 

あいにく最寄りの店舗がなく、某オークションサイトに売りに出してみましたが、額面の7割が相場で結局売れずに諦めました。これなら、自分で使った方がいい。どうせ使うなら、ご当地モノで贅沢に使いたいと思いついたのが、名古屋のひつまぶしでした。

 

喫茶レストランクーポンで高級ひつまぶしを食す

 

名古屋には、名古屋栄三越と名古屋ラシックと呼ばれる三越新館の2店舗があります。

ひつまぶしで検索すると、名古屋ラシックにgoogle評価4.2の「ひつまぶし 名古屋 備長 ラシック店」さんがありました。

ラシック店 | ひつまぶし備長

 

そこそこ高級店ですし、デパートに入っているお店なんて、観光客向けかと思いきや、客層は地元のカップルや主婦が多い。これには驚きました。人気店なのか、無駄に期待値が上がります。

 

14時ごろに来店し店内はほぼ満席でしたが、入店までの待ち時間はありませんでした。

注文後はまず10分ほどで単品で頼んだこちらが来ました。

『うなぎの肝』

f:id:shine7cut:20190430225623p:plain
苦味があってオトナの味。美味でした。日本酒に合いそう。

 


またお吸い物も、注文の際に肝入りプラス150円にするか聞かれ、せっかくなのでチョイス。

肝がないと味気ない感じなので、あってよかったという感じ。

 


本命のひつまぶしは、1人前3000円。

なかなかのボリューム。

 

普段は少し手が届かなくても、1000円クーポンが使えると思えば是非食べたいと思ったのが、ひつまぶしでした。

f:id:shine7cut:20190430225641p:plain

 

店舗入り口で焼いている様子も見れます。

f:id:shine7cut:20190430225256p:plain



 

お会計は、二人で7000円ほど。

クーポンは2枚持っていて、1会計で2枚とも使えました。なので、実質5000円で楽しめました。

クーポン活用には、紹介したひつまぶしや、旅行先のご当地メニューに使ってみるのはいかがでしょうか。


★ひつまぶしの食べ方

f:id:shine7cut:20190430225318p:plain

4分割にする

1.1/4をお椀に入れてそのまま食べる

2.薬味(ネギ、わさび、のり)と一緒に食べる

3.出汁を入れてうな茶漬けにして食べる

4.残りはお好みで。

 

 

 

 

スポンサーリンク