おトクNANA!なとらっぷ

青森発、津軽地方のグルメ・ドライブから、お得な切符の鉄道旅行、マイルを使った海外旅行まで。幅広いお出かけ情報を発信します。

シドニー ハーバーブリッジをフェリーと徒歩で楽しむ6ドル90分の観光コース

こんにちは、シャインマスカット大好きタナーです。

 

 シドニーの象徴と言えばオペラハウスとハーバーブリッジです。

記念に写真を撮るだけではつまらないというアナタにおすすめ。

ハーバーブリッジをフェリーで下から通過したり高台から眺めたり徒歩で渡ってみたりと楽しく安い観光コースをご紹介します。

所要時間90分でできちゃうのと、シドニーの交通が集まるサーキュラーキー発着なのでできるので、予定が空いちゃった時、暇になっちゃった時にいいと思います。

 

全体ルート

ルートはこんな感じ。 

サーキュラーキーからロックスまで散策しながら一周して1時間半程でした。

 

やってみたかった事

・ハーバーブリッジを下から見てみたい

・ハーバーブリッジ越しにオペラハウスを撮りたい

・ハーバーブリッジを歩いて渡りたい

 

1.乗船でハーバーブリッジの下を通過&おすすめスポットで撮影

出発

サーキュラーキーのフェリーターミナルからMcMahons Pointまでフェリーを乗る。

f:id:shine7cut:20190604003321j:plain
 

ハーバーブリッジの下を通過

f:id:shine7cut:20190604013004j:plain
f:id:shine7cut:20190604012955j:plain

船の進行方向左側に乗ってみるとこんな感じで写真が撮れます。

f:id:shine7cut:20190604003312j:plain

 

McMahons Point着

f:id:shine7cut:20190604003303j:plain

ココからだと、ハーバーブリッジ越しにオペラハウスを撮ることが出来ますし逆光になりません。

 

ちなみに オーストラリアは南半球なので太陽は北側。

f:id:shine7cut:20190604003254j:plain

この風景を狙う場合は早朝など逆光にならない時間を狙いましょう。

 

 

2.復路はハーバーブリッジを徒歩で楽しむ

McMahons Point駅から、オペラハウス側の対岸へは徒歩で帰ります。

 

住宅街への上り坂

一気に坂を登ります。

f:id:shine7cut:20190604004951j:plain

 

住宅街へ突入

路上駐車がすんごく多いですね。文化の違いを感じる。

f:id:shine7cut:20190604004942j:plain

 

道路にバンプ

横断歩道には意図的に路面を凸にしてありました。強制的に減速されて歩行者の安全が確保される仕組みですね。

 

f:id:shine7cut:20190604004932j:plain

 

歩道から見える海

海に浮かぶヨットの数多い。 シドニータワー・アイも見えますね。

f:id:shine7cut:20190604004923j:plain

 

線路脇の道を進み

f:id:shine7cut:20190604012311j:plain

高架をくぐり抜けると、

f:id:shine7cut:20190604012319j:plain

ハーバーブリッジ東側キリビリ側歩道入口

f:id:shine7cut:20190604012938j:plain

 

ハーバーブリッジへ上がるとこんな感じ

車の通行量が多いですが、歩道は分離されていて安心感があります。 この橋は電車も通っています。

f:id:shine7cut:20190604012928j:plain

 

キリビリの住宅街も見下ろせます

シドニーの日常生活が垣間見れる

f:id:shine7cut:20190604012302j:plain
f:id:shine7cut:20190604012244j:plain

 

橋の構造物はこんな感じ 石と鉄って感じ

f:id:shine7cut:20190604012629j:plain
f:id:shine7cut:20190604012621j:plain
f:id:shine7cut:20190604012612j:plain

 

橋の鉄アーチ部分を歩いている人がいました。ブリッジクライムツアーらしい

f:id:shine7cut:20190604013120j:plain

 

ハーバーブリッジから見るオペラハウス 写真だとよく見えますが、実際は金網越しに撮影しています

f:id:shine7cut:20190604013111j:plain

 

パイロン展望台

タワーブリッジのロックス側には展望台があります。

今回は残念ながら時間がなくてスルー。 次来たら行くスポットだな

f:id:shine7cut:20190604013253j:plain

 

ロックスの街並みが近くなってきました

f:id:shine7cut:20190604013052j:plain

ゴールです。

多少アップダウンはありますが景色が良くて楽しい散歩道でした。 イ

ンターコンチネンタルホテルシドニーに戻ってラウンジへ。

散歩で通った場所を眺め振り返りました。

f:id:shine7cut:20190604012554j:plain



 

www.nanatrap.com

 

いかがでしたか。90分でシドニーの街並みを存分に楽しめるコースではないでしょうか。

 

 

スポンサーリンク